嶋田が思いついたことをテキトーに綴ります
昨日、NHKの「チコちゃんに叱られる」で、円周率を取り上げていた。今では小数点以下50兆桁まで計算されているという。そして、それ以下も延々と続くということは証明されている。
円周率は円の直径と外周の長さの比であるが、正確な円を描くことができない以上、正確に測定することは不可能で、それ故に円に外接する正n角形の外周よりも短く、内接する正n角形よりも長いという事を利用して計算される。nを大きくするほど真円に近づくのであるが、正百角形ならまだ円でないことは分かりそうだが、正千角形なんて、もはやパッと見ても円にしか見えない。だが、円ではない。正一万角形、正一億角形と増やしていっても、厳密に言えばそれは真円ではない。
だが、小数点以下50兆桁なんて、実際に何の役にも立たない。ただ、そこまで計算したという名誉があるのみだ。では、実際にどこまで必要なのだろうか。
学校で習うのは3.14である。一時3で教えていた時期があったが、さすがにそれは簡略化しすぎだと思う。そもそも普段の生活に円周率なんて関係ないと言えばそれまでだが、仕事上はこれが関係してくる場合もある。私の場合、科学計算で必要な時は、関数電卓でπキーを押すと出てくる3.141592654を使っている。もっと正確には最後の桁は3で、その下の桁を四捨五入して4になっているのだが、この値で何か問題が発生することはない。3.1416でも十分なくらいだが、πキーを押す方が速いので、3.141592654を使っている。
一方、もっと大きなものを扱う航空宇宙関連では、これでは桁が足りない。でも、小数点以下100桁なんて必要ないと断言できる。
可視宇宙(観測できる宇宙)の大きさは直径約930億光年の球体だとされている。ここは簡略化して1000億光年としよう。そして1光年は約9兆4600億kmで、これも10兆kmとしよう。すると可視宇宙の直径は大体1,000,000,000,000,000,000,000,000kmという途方もない数字だ。ここで円周率を3として外周を計算するのと、3.14を利用して外周を計算するのでは、1400垓kmもの差を生じてしまうことになる。とても正確とは言えない。だが、円周率を小数点以下24桁で計算すると、誤差はわずか1km程度になる。宇宙の大きさからすれば1kmなんて微々たるものだ。さらに増やして27桁なら1m、30桁なら1mm、33桁なら1μm、36桁なら1nm、39桁まで増やせば1pm程度の誤差となり、これはもう、原子一個の大きさよりも小さい。即ち、宇宙というとてつもない大きさの物を扱うのにも、小数点以下40桁くらいあれば足りるという計算になる。ちなみにNASAでは小数点以下15桁で計算しているという。この値で、現在地球から最も遠くにある人造物・ボイジャー1号と地球との距離を半径として円を描いたとしても、その円周の長さはわずか数cmの誤差に収まるという。そして、それ以前の問題として、可視宇宙の直径は大体930億光年ということで、92973414489光年かもしれないし、93032048112光年かもしれない。ようやく観測できる距離が1光年程度の誤差で収まるとは思えず、そちらの誤差の方が大きいのだから、円周率の桁をいくら増やしたところで無意味ということになる。
だから小数点以下50兆桁まで計算したところで実用性は全く無い。小数点以下百桁まで暗記してもそれが役立つことはない。でも人間はさらなる下の桁まで計算することを試みるだろうし、小数点以下百桁まで暗記したら次は千桁に挑戦するかもしれない。人間とは何と面白い生き物だろうか。だが、間違っても小数点以下50兆桁を全部言うなんてことには挑戦しないことだ。1秒に10個の数字を言えたとしても、5兆秒かかることになるが、人間はせいぜい三十数億秒程度しか生きられないのだ。
最近「血液クレンジング」なるおかしな施術が流行っているという。数年前から行われているようだが、最近になって有名人がSNSで拡散し、話題になっているとか。血液を採取し、オゾンで洗浄した後、体内に戻すというものらしいが・・・微妙だな。オゾンにより活性酸素種を生じ、赤血球、白血球、血小板などに働き、アトピー性皮膚炎、気管支喘息、頸椎捻挫、肺がんなどに効果が・・・あるの?
血液を採取する場合、静脈から血液を抜く。体表近くに見えている血管はほとんどが静脈だし、そもそも動脈に針を刺したら大変な事になる。その静脈血はあらかた酸素を組織に与えた後の血液であるから、赤茶けた色である。そこにオゾンを吹き込んだら、ヘモグロビンが酸素と結合して鮮やかな赤色になるだろう。視覚的効果でいかにも綺麗になっているという印象を与えるのだろうが、そんなの普段から肺が行っているガス交換を人工的にやっているだけの事。
器具はきちっと洗浄・消毒しているのだろうし、オゾンは殺菌効果が高いので、衛生的には問題ないと思われる。だが、細菌を殺すオゾンが、血球細胞などには全く影響を及ぼさないのか? 細胞膜に傷を付けるという事はないのだろうか? そうした疑問は残るところだし、ちゃんとしたエビデンスは取れていないようだ。つまりは効果のほどは分からない。人体に無害かどうかもよく分からない。
この施術をしている人たちは、本当に効果があると信じているのだろうか。それとも、視覚的にはいかにも綺麗になったという印象を与えるから、お金持ちの意識高い系とか、美しくなるためならいくらでもお金をかける女性たちとかをターゲットにして、自由診療報酬を得て、ほくそ笑んでいるのか。信じるも信じないも貴方次第ってところなのでしょうか。もちろん私は信じない。
方や酸化力のあるオゾンで血液をクレンジングし、方や還元性の水素水を飲んでデトックス。なんて事をしていたら笑っちゃいますね。その水素水もだいぶ下火になってきて、今はケイ素なんてのが流行っているようだが、ケイ素ねぇ。地球の表層(地殻、大気、水圏)には酸素に次いで多い元素でありながら、生体にはほとんど利用されていない(珪藻やイネなど、一部の生物が利用するのみ)ケイ素ねぇ。
人体はモリブデンやセレンといった希元素を利用している反面、多量に存在しているケイ素(2位)、アルミニウム(3位)、チタン(9位)はほとんど利用していない。体内にはいずれも存在しているが、利用するために存在しているのか、勝手に入ってきて特に害もないので残っているのかは定かでない。それでもチタンは、人工的に利用されつつある。体内の環境では腐食されず、アレルギー性も極めて低いため、人工骨や人工関節などの素材として欠かせない物となっている。だがこれは、損傷した骨や関節の代用であって、体内の化学反応をどうこうしようというものではない。
半年ほど前にケイ素に関する資料をどさっと渡され、調べといて・・と言われたが、調べれば調べるほど怪しい、胡散臭い。と、報告しておいたし、当の本人もそう思っていたらしく、その話はもう忘れ去られている。
コラーゲンも微妙である。コラーゲンには他のタンパクには見られないヒドロキシプロリンやヒドロキシリジン[リジン(lysine)は現在、リシンと呼ぶのが正式だそうだが、毒物のリシン(ricin)と日本語表記が同じであるため、私はリジンで通している]が含まれるが、これらはプロリン、リジンとしてペプチド結合を構成した後にヒドロキシ化して生ずる物で、ヒドロキシプロリンやヒドロキシリジンそのものがコラーゲンの合成に使われるのではない。そしてコラーゲンは必須アミノ酸であるトリプトファンをほぼ含んでいないため、タンパク質としての栄養価値は限りなく低い。コラーゲンをたっぷり摂って、タンパク質は足りていると思ってもらったら困ります。私はそんなものを摂取するよりも、肉や魚、大豆、卵などからタンパク質を摂取し、コラーゲンの合成に必要なビタミンCを摂った方が効果的だと思うのだ。コラーゲンを摂るくらいならむしろ、必須アミノ酸のバランスを考慮して作られているプロテインの方がましだと思う(これも、運動もしないのに大量摂取するのは良くない)。
EPAやDHA、αリノレン酸など、ω-3脂肪酸も摂りすぎには要注意。血液さらさら・・なんて言われるが、さらさらになりすぎれば血が止まらない、最悪脳出血などのリスクを高めてしまう。あくまでもω-6とのバランスが大事なのであって、ω-3ばかり摂取していたら大変な事になる。揚げ物などにはω-6が結構含まれるので、脂っこい物が好きな人は時々摂取する・・程度で良いような気がします。
そういう私も、サプリメントは利用している。ビタミンC、マルチビタミン&ミネラル、フィッシュオイル(EPA・DHA)など。だが、毎日ではない。かなりの偏食なので、油物食べ過ぎたと思ったらフィッシュオイルを、ビタミンやミネラルが不足と思った時はマルチビタミン&ミネラルといった風に、その日の食事に合わせて足りない部分を補ったりするのに使う。ビタミンCは、万年筆の洗浄にも使うから、持っていて損はない(笑)。
毎日多量のサプリメントなどを摂取している方は、ここらで一度考え直してはいかがでしょうか。悪いとは言いませんが、どんなに健康に良い物でも、摂りすぎたり取り方を間違えたりすると大変な事になりかねない。血液凝固阻止剤とω-3の併用など以ての外で、普段から飲んでいる持病の薬との相性も考慮した方がよいでしょう。
そして、ケイ素とか昔流行ったゲルマニウムとか、簡単には飛びつかない事です。ケイ素はまだ良いが、ゲルマニウムは有毒元素なので、実際に死者まで出たと言います。血液クレンジングなんてのも、視覚的効果には騙されず、良く科学的根拠を調べてからの方がよいでしょうね。
東北地方太平洋沖地震から8年半。私は川崎市の職場にいたのだが、生きた心地がしなかった。
まず、長周期の気持ち悪い揺れがしばらく続いた。その時事務室にいたのは私と女性社員が一人。「何これ?」って感じでいたのだが、その後に強い揺れが襲い、二人とも身の安全を確保。私もパソコンデスクの下に身を潜めた。女性社員が「何ですかこれ?」と聞いてきたので私は「分からない。東海地震(南海トラフ巨大地震という意味で)かもしれない」と答えた。私の脳内シミュレーションでは、南海トラフ地震が発生したら、私の生活圏ではあのような揺れ方になると予測していたので、咄嗟に出た言葉である。
少し揺れが収まってきた時、私は身を乗り出してパソコンを操作し、ヤフートップページを開いた。すると、
宮城県沖 M7.9
と、速報が表示されていた。
本来揺れが収まるまでは安全を確保しておくべきである。やってはいけないのは分かっている。でも、私の実家は静岡県にあり、仮に南海トラフ巨大地震であれば、一刻も早く母親に「すぐに高いところに行け!」と連絡したかった。電話が繋がるかどうかは分からないが・・。ということで確認した。
南海トラフ巨大地震ではなかったが、日本海溝のプレート境界型地震と確信した私は、揺れが収まった後、ある女性社員を捜した。事務室を出ようとすると、丁度その人が「何?今の地震?」と言いながら入ってきたので、私は伝えた。
「宮城県沖 M7.9 でもそんなもんじゃない。確実に8.5以上はある。旦那の実家にすぐ避難するよう伝えて」
その人のご主人の実家は三陸地方にあるのを知っていたからだ。どうやらご主人の実家は高台にあるらしく、被害には遭わなかったようだが、私はその時点ですでに、明治三陸大津波かそれ以上の大津波に襲われる事を予測していたということだ。気象庁の津波警報も、最初は2-4mだったと記憶しているが、時間が経つにつれ津波予測がどんどん上がり、10m以上の大津波が・・となった訳だが、私は体感的に最初からそんなレベルではないと感じていた。
その根拠は何かというと、揺れている時間である。大震災の少し前、調べてみると2010年11月30日12時24分、小笠原諸島西方沖で発生したM7.1の地震。昼休みの時間で、会社の喫煙所にいたところ、何か揺れている。揺れてる?地震?・・って感じだったが、私は、これ結構大きいよ。M7くらいあるな・・と呟いた。どんぴしゃりであります。揺れている時間を計ったら大体30秒。これがM7の目安。M8なら1分ほど。東北地方太平洋沖地震は1分なんてものではない。もっと長く揺れていたし、そもそも宮城沖でM7.9なら、川崎市であれほど揺れるはずはないから、M8.5以上はあると予測したのである。東北地方太平洋沖地震はM8.4だが、気象庁マグニチュードはM8を超える巨大地震では値が飽和する傾向にあり、Mw(モーメントマグニチュード)は9.0と、最終発表されている。M8.5以上は確実という予測も当たりと言ってよいだろう。
こんなこと、地震の揺れに対しては何の役にも立たないが、津波の予測には役立つ。M7は震源が海底ならば津波が発生するレベル、M8なら大津波レベル。しかもM8が内陸で発生したのは、明治時代に発生した濃尾地震のみで、M8以上は原則的にプレート境界型地震だと思ってよい。恐らく津波が発生する。たとえ揺れの被害はなくても、1分以上揺れたならば、海岸に近い地域は津波の警戒をすべき。特に東北地方太平洋沖地震の時は、場所によっては6分も揺れていたようで、この長さは尋常ではない。とにかく長く揺れる地震が起こったら、震源はどこか、津波はどうかという情報をいち早く掴み、揺れる時間が極端に長ければ、初期段階の津波予測の数倍を想定した行動を取ること。
何故かというと、あれだけの超巨大地震となると、速報は規模が過小評価されてしまうのだ。気象庁のスーパーコンピュータをもってしても、発生した直後に正確な規模を把握する事はできない。なのでM7.9、津波は2-4mという低い値が出てしまう。でも、その値を見て「ここは大丈夫」だなんて安心しないでほしいのだ。時間なんか計っている余裕はないと思うが、体感的なものでよい。1分以上揺れたら、たとえ津波警報が2-4mなどと出ていても、もっと大きいのが来るかもしれないという危機感を持ってほしい。東日本大震災があれだけの被害となったのはもちろん、想像をはるかに超える巨大地震であった事が大きな要因であるが、明治三陸大津波、昭和三陸大津波の記憶が風化してしまっていたことも要因であろう。この記憶を忘れてはいけない。
日本海溝から太平洋沿岸地域まで津波が達するにはおよそ30分かかるが、南海トラフや相模トラフは日本海溝よりも日本列島に近い位置にあるため、もし巨大地震が発生したら、10分以内に津波が到達する地域もある。とにかくいち早く避難する事が望まれる。関東大震災(相模トラフを震源とする大正関東地震による被害)は火災の被害が突出しているが、熱海では10mもの津波が到達した。元禄地震の規模は大正関東地震以上だったという。南海トラフ地震も1707年・宝永四年の宝永地震は、東北地方太平洋沖地震に匹敵するほどの巨大地震だったという説もあるし、大昔の白鳳地震とか仁和地震も、相当巨大な地震だったという説もある。
南海トラフ地震は昭和19年の東南海地震、同21年の南海地震を観測しているものの、前者は太平洋戦争の敗戦が濃厚だった時期であり、厳しく報道統制され、ほとんど記録が残っていない。南海地震も戦後の混乱期であるため、詳細は不明なところも多い。この2つの地震は南海トラフ地震としては小規模だったようだが、何故かはよく分かっていない。前回(1854年・嘉永七年の安政東海地震、安政南海地震)から90年しか経っていなかったからなのか、発生周期は関係ないのか。それすらよく分かっていないのだから、75年後の今、突如として宝永クラスの地震が来てもおかしくない。過去の発生周期が90年から200年とされているが、これだってあくまでも過去の記録でしかない。あと15年は来ないなんて考えるのは危険だ。
ともかく、地震はいつ起こるか分からないが、地震による津波はある程度の予測ができる。
食品添加物の中でも嫌われる物の一つに亜硝酸塩がある。ソーセージやハムなどに添加されている物で、原材料表示では「発色剤(亜硝酸ナトリウム)」などと記載されている。肉の色をピンク色っぽくし、しかもその色を長期間保つために添加される。別にどす黒く変色したって腐っているわけではないし、味も変わらないのだからこんな物添加する必要ないし、亜硝酸塩には体内で発がん性のあるニトロソアミンを生じる可能性があるのだから、こんな物を添加するのは悪! という論調ですね。
私は別に亜硝酸塩が入っていなくても構わないが、これを入れないのであれば、代わりに保存料(防腐剤)であるソルビン酸などを添加して欲しい。亜硝酸塩も防腐剤も入っていないソーセージなんて、食べる気にはならない。だがそのソルビン酸も、結構嫌われている。
ソーセージの本場であるドイツでは、19世紀には毎年のように、ソーセージによる食中毒で死者を出していた。ところが、亜硝酸塩が使われるようになってから、食中毒の発生は激減し、ほとんどゼロになったという。発色剤である事は確かなのだが、今では発色剤として入れているメーカーはほとんど無い。主たる目的は防腐剤で、そのついでに肉の変色を防いでくれるから、これを添加している。
ソーセージによる食中毒の原因は、どこにでもいて、なおかつ地上最強の毒素を産生する殺人細菌・ボツリヌス菌である。ボツリヌス菌が産生するボツリヌストキシンは、わずか1μg(0.000001g)にも満たない量で健康な成人を殺す、とてつもない猛毒である。青酸カリなんか比ではなく(青酸カリのおよそ20万倍の猛毒)、地球上にあるあらゆる毒の中でも最凶のもの。
ところが、ボツリヌス菌は酸素が大嫌いで、通常は芽胞という殻に閉じこもった状態でそこら辺の土の中にいる。そして実は、蜂蜜の中にもいる。100種類くらいの蜂蜜を買ってきて調べてみると、3つか4つくらいから見つかるだろう。でも、蜂蜜の中ではやはり芽胞の状態で存在する。糖の濃度が高すぎて、蜂蜜の中で菌は繁殖できない。砂糖水はすぐにカビが生えるが、砂糖自体はカビも生えず、賞味期限すら設定されていない。それと同じ理屈だ。で、もしその芽胞が体内に入ったとしても、他の腸内細菌がうようよいる状態ではやはり活動できず、そのまま排泄されるから、問題は起こらない(ただし乳児や抗生物質を大量に投与され続けた直後の場合は、腸内細菌叢が十分にできていないため発芽する場合がある。蜂蜜を乳児に与えてはいけないのはそのためだ)。
ただし、その芽胞というのが困りもので、この状態では100℃で1~2時間加熱したって死なない。だからこれを除去する事は難しい。で、ソーセージに加工すると、腸詰めの中身は酸素と触れないわけなので、いよいよこいつらに好都合な環境になる。発芽して増殖し、その過程で猛毒を産生する。ボツリヌスというのは、ラテン語でソーセージの意味なのだ。この毒素は80℃30分、あるいは100℃で数分の加熱で不活化するが、中心部分までその温度と時間に達するためには、軽くボイルしたり焼いたりするだけでは不十分。だからと言って沸騰する湯の中で10分以上茹でたり、表面が消し炭になるまで焼いたりしたら美味くも何ともない。
もちろん徹底的な衛生管理をした上で、こうした添加剤を無くしている企業もあるかもしれない。その心がけは立派ではあるが、それであっても私は、亜硝酸塩かソルビン酸、どちらかは添加して欲しい。どんなに衛生管理をしたって、人間のやる事。完璧はあり得ない。
亜硝酸塩は発がん性のあるニトロソアミンを生ずる可能性がある。ソルビン酸にも変異源の可能性がある・・これが曲者なわけで、毎日のようにこれらが添加されたものを食べても、高齢になるまで健康で暮らせる人もいるわけで、実に評価が難しい。そもそもがん細胞なんか常日頃から体内で発生しており、それをナチュラルキラー細胞などがやっつけるということを日々繰り返している。赤身肉などは発がん性が恐らくあるという評価であるが、赤身肉を食べたからガンになるという事ではない。一方、万が一ボツリヌス菌に汚染されてしまったソーセージを食べてしまったら、高い確率で死ぬ。死なないまでも、ボツリヌス症を発症してしまったら、神経系の後遺症が残るだろう。亜硝酸塩やソルビン酸を添加しておけば、例え混入したとしても、その繁殖を抑える事ができるのだ。亜硝酸塩やソルビン酸のリスクとボツリヌス菌のリスクのどちらが高いか、その選択になるわけで、私はボツリヌス中毒で死ぬ方が嫌だ。そういう話である。
亜硝酸塩については発色剤、肉の色を綺麗に保つための物。こんな物を使うのはけしからんという論調だが、その人たちはこれが添加されている本当の理由が分かっているのかね。すごく疑問に思うのだ。
私の周りにこんな人はいないけど、もし私の知り合いが手作りでソーセージを、しかも無添加で作って、それをお裾分けしてくれたら、申し訳ないけど食べずに捨てます。ボツリヌス菌はどこにでもいる、殺菌が難しい、毒素は最凶。私は亜硝酸塩やソルビン酸の入っていないソーセージは信用しない。