手短に。
少子高齢化対策
一向に上手くいかないのは、男女雇用機会均等法施行時からちゃんと対策しておかなかったからだ。女性の自立が進めばいずれそうなることは明白でしょうに。経済的な問題だけじゃないんだよね。
ついでに言うと、東京都の出生率が全国最低であるため、東京一極集中のせい・・みたいなことをいう人もいる。東京都の出生率が低いのは当たり前。全国から未婚の女性が集まってくるのだから。東京一極集中のせいというのは的外れではないだろうが、彼女らを引き留めておけない地方にも問題があるってことさ。
選択的夫婦別姓制度
反対である。別に夫婦別姓には反対しない。国民投票かなんかで同姓維持か別姓にするか決めればよい。だが、「選択的」には反対なのだ。別に深い意味はない。どっちでもいいって、制度的にどうなのよ。姓って、氏って何なのよ。ってことなのだ。個人的には現行のまま、旧姓使用の拡大で良いと思います。別姓が選べないのは日本だけ。だから何だ!
ところでどっかの国が原則別姓なのは、「嫁は一族に非ず」っていうことの延長なのだって聞いたことがあるんだけど、本当か? 本当なら何かやだな。